後ろへ
2011/1/31/Mon

一転にわかに雪もよい(2011.01.27)





午前中は快晴、ところが午後になって雪が本降り。

写真は母屋からB棟、C棟を望んだところ、竿に架かっているのは飯舘名物“しみ大根”。

出来上がったしみ大根を料理して食べるのが待ち遠しい。

また食べる話しになってしまいました。。。


2011/1/31/Mon

今日は金属加工(2011.01.27)





百姓は何でもやらなければいけないのだ!!!

今日はドラム缶を加工して焼却炉を作る。

中々危険な仕事だ。

グラインダーで鉄板を切るのだが高速回転するグラインダーを持っているだけで大変!

切り始めると金属の細かな破片が火花になって降りかかる、金属片が作業服に突き刺さる、飛び散る金属片は熱い熱い。


2011/1/31/Mon

飯舘の寒さの証明(2011.01.27)





昨年12月20日から朝6時の気温は氷点下。

防火用水として水を入れておいたバケツが凍っている・・・

表面だけと思ったが何と!!底まで凍っている。

厚さ20センチほど、飯舘村の寒さの証明?

田んぼも畑も土が凍っている、凍土なのだ、シベリヤだけと思っていたが。。。


2011/1/31/Mon

椎茸・なめこ原木搬入(2011.01.24)





ハウスに並んでいるのは椎茸となめこの原木、来年の秋には茸が取れる予定。

雪が解けて暖かくなったら駒打ちし菌を植え付けて一年間寝かせます、翌年の秋には食べ切れないほどの茸が取れる?予定・・・

写真左側の100本が椎茸用で主に楢(なら)や水楢(みずなら)の木、右側50本がなめこ用の桜の木です。

一本の原木に30から50駒の菌種を植え付けます(原木の直径の三倍くらいの駒)、大変な作業ですが原木栽培の茸は最近流行の菌床栽培とは違う味わいがあります、お楽しみに。

新入社員の農業実習のメニューの一つです。


2011/1/24/Mon

雉(キジ)入荷(2011.01.21)





今朝、当ふあーむの指導員Fさんから雄のキジ(雉)を一羽頂きました。

食用になるまで大変な手間が掛かります。

羽を抜いて内臓を取り出し食卓に上がるまでの手間をかけるのですが、手間をかけた分美味しく頂けます。

早速お昼にうどんの具で頂きました美味しかった!!。

何時も食べる話ですみません・・・

鳥の写真は動物愛護団体から叱られそうなので掲載しません。

尾羽数本確保しましたので、帽子に飾りたい人、羽ペンを作りたい人お申し出下さい。


2011/1/24/Mon

新春カラオケの夕べ(2011.01.20)






当日は20名ほどの出席を予定していたのだが、近隣の葬儀などで11名の参加に止まったた。

久しぶりにカラオケを楽しみ、猪のガラスープ煮込みの玄米雑炊、当ファームで取れたかぼちゃのサラダやから揚げなどで盛り上がった夜でした。

次回はこのホールを満員にする予定です、奮って参加下さい。



2011/1/24/Mon

竹やぶ焼けた?(2011.01.18)





今朝は好天なれども昨日の積雪があり農作業は出来ず沼平の竹薮の整理をすることに、ここ2年ほどで切った竹は数千本?

沼地に積み上げて腐るのを待ったのだが思い通りに行かず、結局焼却することにして機会を待った、回りに雪があり延焼の心配が無いので積み上げて焼却。

手があれば竹炭を作りたいのだが、誰か手伝いに来てくれません?

晩酌付でお待ちしてま〜す。


2011/1/24/Mon

今日は終日雪(2011.01.17)





今朝から降りしきる雪、予報では9時からピーカン、9時になって予報どおり日がさしたのは一瞬、その後直ぐにまたふりだした、天候ばかりは如何ともしがたし、農休日をきめ込む。

夕方までに積雪20センチほど、村の除雪隊が初出動。


2011/1/24/Mon

お宝発見(2011.01.16)





写真は、前日階段の据付工事をしたSさん宅から頂いた“せいろ”(米のもみを保存する板製の重ね箱)微かに見える年月日は明治22年(約120年前?)の代物。

納屋の二階にはまだまだ沢山のお宝が眠っている様子、何れ丹念に見せて頂きたいもの。


2011/1/24/Mon

炭焼き釜作りの計画(2011.01.08)

伐採した木の始末と、予てから計画していた自前の炭でバーベキュー、特に猪の肉をドラム缶を半割りにした火鉢でジュージュー焼いて食べてみたいとの思いがあった。

何時も食べる話ですみません、美味しいんですよ炭焼き猪は!!

敷地の傾斜地を掘り込み木材を詰め込み上から土(粘土)をかけて蒸し焼きにする、理論的には簡単なのだが、これも村の人から指導を頂いてやることになる。

何時のことになるか?、農閑期なのだがことのほか忙しいこの頃なので(言分け)。



【今日は大工『いいたてふぁむ工務部初仕事』(2011.01.15)】


今朝から小雪、屋外作業は中止、今日は一昨年当施設を改修したときに廃棄する予定だった納屋の階段を近くのSさんに提供したのだが据付工事をしていなかったので大工仕事だ。

当ふあーむ工務部の初仕事、大工は階段が作れれば一人前と言われるそうだが、取り付けだけなのでたかをくくっていた。

階段の材料が樫の木で硬く重いので4〜5人でないと作業できないので全員参加。

当初順調に推移したのだがやはり素人には難しい工事でした、午前中掛かり何とか終わり、体重100kg超のメンバーが荷重試験のため昇り降りし問題無い事を確認し引き渡し。

工事費は既に受け取り済み、Sさんの料理上手の奥さんから、土地の名物“いのはなの炊き込みご飯”と煮物、から揚げなどを頂き食べてしまったのだ、美味しかった。

すみませんまた食べる話しで・・・






写真は、竣工した階段とこれまで使用していた梯子を囲んだ工務部のメンバー。

   後ろへ